私たちについて

弊社では、多様化するお客さまのニーズに積極的に対応するため、技術・知識・経験の高度な融合、総合力で新たな価値を提供していきます。


建設コンサルタント Construction consultant
道路設計 環境・景観への配慮をし、多角的な視点から、地域のニーズに即した道路整備計画に取り組み、子供から高齢者まですべての利用者にとって「安全・安心・快適」な道路空間の提供を支援しています。
河川・砂防設計 河川・砂防構造物の維持管理、生物環境の保全・再生のほか、護岸・堤防といったハード対策を提案しています。
農業土木設計
農業施設設計
かんがい計画・排水計画、農業水利施設のストックマネージメントなどのハード・ソフト対策を提案しています。
上水道・下水道設計 安全で安定した水道施設計画、設計及び下水道施設計画、設計を行っています。また、ゲリラ豪雨、巨大地震などの近年の環境変化に適応した浸水、耐震、長寿命化等の技術の提供を行っています。
各種構造物設計 ニーズが多様化する現代は、構造物の強度、安定だけではなく「美しさ」、「低環境負荷」、「低ライフサイクルコスト」等、様々な機能が要求されています。当社では、積極的に新技術・工法・手法を用い、設計を行っています。本体・設備の計画から維持管理、補修・補強まで一貫した技術を提供しています。
測量 Survey
基準点測量 基準点測量とは、公共事業の施行に伴い新たな基準点が必要となった場合に、新点を設置し既設の基準点(三角点、電子基準点等)に基づき、地球上の位置と高さを正確に求める測量です。当社では、トランシットやトータルステーション、GPS(Global Positioning System:汎地球測位システム)等の測量機器を設置し,精確で迅速な作業を心がけています。
水準測量 水準測量とは、測量の目的、精度により適切な級区分を選択し,既設の水準点より新点の標高を定める作業です。測量方法は、レベルと標尺を使用し直接高低差を測定する直接水準測量と、トータルステーション等により角度と距離を測定し高さを求める間接水準測量があります。
応用測量 基準点測量、水準測量、地形測量及び写真測量などの基本となる測量方法を活用し、目的に応じて組み合わせて行う測量のことです。目的によって、主に路線測量、河川測量、用地測量などがあります。
GPS測量 GPSとは、Global Positioning Syistemの略で、米国軍事衛星の電波を受信して、地球上のどこでも、経度緯度を測定し、位置等の測量を行う技術です。 最近では、カーナビゲーションに加えスマートホンの位置情報システムなど、身近にも広く使われています。このGPSを測量に使うことで、高速かつ高精度な測量が可能となります。当社では、6台の受信機を保有しています。
地籍調査 Cadastral survey
地籍調査とは、国土調査法に基づき、一筆ごとの土地の所有者、地番、地目を調査し、各筆の境界の位置を測量し面積を測定する調査です。土地登記のために必要な所有者,地番,地目の調査や境界,地積 (水平面上に投影した土地の面積) の測量。調査の結果は1筆ごとに整理され,地籍簿と地籍図となります。事業主体は、主に市町村等が実施主体となって行われています。
補償コンサルタント Compensation
公共事業を施行するには、土地を取得したり、建物等を移転したりする必要か生じ、国、地方公共団体等は 正当な補償を行います。所有者や借家人等の等の関係人に生じる損失の補償やこれらに関連する業務を国、地方企共団体等の起業者から受注したり、請負ったりする者(法人又は個人)を補償コンサルタントといいます。
最近の松和技研の得意分野の仕事です
ポンプ場設計
流量計室設計
水管橋設計
配水槽設計
護岸郡細設計1
護岸護岸郡細設計
ファームポンド設計
耐震対策測量設計
取水門設計1
取水門設計2
急傾斜地崩壊対策設計1
急傾斜地崩壊対策設計
排水機場機械設備郡細設計1
排水機場機械設備郡細設計
舗装設計1
舗装設計2
舗装設計3
社会貢献 CSR
大栗安の棚田は、江戸時代中期から続くとされ、市街地から約20kmの山中にある481枚の棚田です。「日本の棚田百選」にも選ばれるほど美しい棚田です。しかし、近年、農業者の高年齢化や機械化が困難なことや害獣の発生などで、休耕地が増えていました。この貴重な文化遺産を守るために2000年に「大栗安棚田倶楽部」が結成されました。松和技研はボランティアとして、この活動に参加、現在も田植え、草刈り、稲刈りなどの作業を共同でおこなっています。

令和4年6月20日 中日新聞29面より


令和4年6月20日 静岡新聞(西部版)17面より